大阪府建築士会 NEWS LETTER 12月号
メールが正しく表示されない場合はこちら
藤田 忍 委員長

 元祖「地域貢献」

編集前記
建築士会 社会貢献委員会
(地域支援)
委員長 藤田忍
 世の中には「地域貢献」という言葉が飛び交っている。私の職場である大学でも、業務の大きな柱の一つとしてこの地域貢献という項目が掲げられ、義務とされている。
 実はこの言葉が日本で初めて正式な団体の方針として文書に挙げられたのは、平成4年5月22日の日本建築士会連合会の理事会なのだが、このことはほとんどというか、まったく知られていない。その数年前から当時の連合会会長であった澤田光英氏が「地域貢献というか地域守りが建築士会の社会的使命の大きな柱の一つである」と言われ、まちづくり委員会を創設し、その後地域貢献推進センターを作られた。「地域貢献、何それ?」という状況の中で、私は「地域に根ざした社会貢献ですよ」と解説していた。
 ある銀行の方が「地域貢献なんて何十年も前から言ってます」とのたまわっていたが、その証拠はない。社会貢献という言葉は使われていたが、地域貢献という言葉はそれまで私は聞いたことがなかった。連合会理事会の書類にあるという証拠を私は持っている。
 大阪府建築士会では、社会貢献委員会の中で業務支援、地域支援というテーマを掲げ、大阪の地域が抱える問題、課題に果敢に取り組んでいる。実に頭が下がるぐらい皆さん熱心である。熱心すぎるので委員長とは名ばかりの私は足を引っ張っているといつも反省している次第なのである。どうもすいません。ペコッm(_ _)m

建築人最新号
Gallery 建築作品紹介
建築人3
表紙写真 :建築人表紙一覧

■大阪ホンマもん

■記憶の建築
 関西大学 1951 ~ 74 年
 ローコスト校舎群に込められたもの
 / 松隈 洋

■インフォメーション

■動静レポート

■Topics

■ひろば
 今、自治体のアツイとこっ!』
 寝屋川市
 駅前再開発と景観デザインについて
 / 仲西 淳・野口 勝彦

■第8回建築人賞

■寄付のお願い

■Gallery 建築作品紹介
 ・数研出版新関西本社ビル

  設計:竹中工務店
  施工:竹中工務店
 ・イワタニ水素ステーション芝公園
  設計:大林組
  施工:大林組
 ・眉山の家
  設計:マニエラ建築設計事務所
  施工:島出建築事務所
 ・大野台の家
  設計:横関正人+横関万貴子       / NEO GEO
  施工:アール・ワン

■建築の射程
 山とまちをつなぎたい
  〜木と火のある暮らしを
  もとめて~
 / 小田 桂子

■理事会報告 / 建築相談 /
 大阪ホンマもん解説


詳細はこちら
建築士会からのお知らせ
事務局年末年始休暇のお知らせ
本会における既存建築物耐震診断等評価業務
受講料全額補助(会員会場受付先着500名)大阪府住宅省エネルギー設計技術講習会12/2~28.〜1/26 CPD各6単位
監理技術者講習 1/22・2/16・3/18・4/12・5/11 CPD各6単位
平成27年度既存木造住宅の耐震診断・改修講習会《一般診断法講習会》12/8・2/9 CPD5単位
大阪府知事指定講習 平成27年度既存木造住宅の耐震診断・改修講習会《限界耐力計算法》 1/19
CPD6単位
平成27年度建築士定期講習 2/24・3/24 CPD6単位
建築士法にもとづく建築技術講習会 空き家・空きビル・空き地の福祉活用 12/10 CPD4単位
平成28年在阪建築15団体合同新年交礼会 1/4
第60回大阪建築コンクール募集案内 1/15〜29
建築士の会 南河内 「天野山金剛寺金堂(重要文化財)」解体復元工事現場見学と願昭寺木造五重塔見学+活動報告会 12/5 CPD3単位(予定)
建築士の会 「北河内・みしま野」共催 「冬の京都歴史散策」のご案内 2/6 CPD3単位
第11回海外研修旅行 「ジブリの原風景と台湾の近代建築を見る」 2/17〜2/21 CPD申請中
建築士法にもとづく建築技術講習会 建築における板ガラス〜板ガラスの選定・施工する上での考慮ポイント〜 3/3 CPD3単位(予定)
平成27年度 文化庁文化芸術振興費補助 登録有形文化財寺西家における地域活性化事業 12/12・12/26
第2回くらしとすまいをみつめる 木材料・木構法等について実例を見ながら学ぶ 12/12
CPD3単位(予定)
2015年建築関係団体合同忘年懇親会 12/14
被災建築物の応急危険度判定養成講習会 12/16・2/17
「建築士法の一部を改正する法律案」の成立について
一般府民を対象とした建築相談のおしらせ
第58回建築士会全国大会 「石川大会」一級建築士免許証カード化受付窓口設置のご案内

CPD(継続能力開発)制度

すべての建築士と建築施工管理技士等建築技術者が、建築士会CP制度をご利用いただけます。

専攻建築士制度

消費者保護の視点に立ち、高度化し、かつ多様化する社会ニーズに応えるため、専門分化した建築士の専攻領域及び専門分野を表示することで、建築士の責任の明確化を図る目的の自主的な制度です。

行政からのお知らせ
平成27年度 高齢者・障がい者向け住宅改造相談のための研修 12/10(基礎編)・12/17(実践編)
その他のお知らせ
京都工芸繊維大学大学院建築都市保存再生学コース 保存再生学シンポジウム 2015(第3回)
煉瓦建造物の保存と活用 −フランダースから京都へ− 12/12
講習会 壁式鉄筋コンクリート造設計・計算規準(大阪開催) 12/18
平和と戦争を考えるスライド上映会「幻燈で見る各地の戦争遺構5」 12/19
「住宅建築アワード」設計競技
既存住宅・空家トータルプロデューサー 基礎講座
防火設備定期検査報告マークの募集
平成27年度インテリアプランナー試験対策講座
まちづくり初動期活動サポート助成のお知らせ(大阪府都市整備推進センター)

住宅を設計する仲間達

住宅を設計するプロ(建築士・建築設計事務所)の集まりです。家づくりをされる多くの方に建築士という仕事への理解を深め、身近に感じていただけるよう、様々な活動や情報提供を行っています。

建築相談のご案内

建築相談室では、建築に関するありとあらゆる相談に、建築士会の建築士が相談に応じます。

このメールマガジンの配信中止はこちらよりお手続きをお願いいたします。
公益社団法人 大阪府建築士会 〒540-0012 大阪市中央区谷町3-1-17 高田屋大手前ビル5階
TEL:06-6947-1961 FAX:06-6943-7103