番号 |
問題 |
回答 |
1 |
花園駅前商店街のニックネームは「ラボモール」である。 |
○ |
2 |
商店街を抜けたところにある道標の「おふくさん」とは、むかし、このあたりに住んでおられた「産婆さん」のことである。 |
×
「拝みやさん」 |
3 |
吉田春日大社の愛称は、サッカー神社である。 |
×
ラグビー神社 |
4 |
吉田春日大社にある「ラグビー絵馬」に描かれているのは、 “らっぴーくん”、“らぼちゃん”、“らぐびーラッコ”ともうひとつ、東大阪市のメインキャラクターである“トライくん”である。 |
○ |
5 |
サイノカミ(道祖神)は村の入り口を守る神とされていますが、水害から村を守る神ともいわれています。 |
〇 |
6 |
花園ラグビー場に北側の松原のまちは、昔、松原宿といわれ、道標にあるように大坂と京都を結ぶ街道沿いの唯一の宿場でした。 |
×
大坂と奈良 |
7 |
大津神社は古墳時代からの埋蔵物も出土する、鎌倉から室町時代の集落あとが発掘された水走遺跡の中にありますが、土豪 水走氏が、河内の拠点としてつくった神社である。 |
○ |
8 |
東大阪産の醤油に「ホシズルしょうゆ」がありますが、なんと自動販売機で買えます。 |
○ |
9 |
花園ラグビー場では、毎年「全国高校ラグビー選手権」が開催されますが、次の大会は第80回の記念大会である。 |
×
第82回 |
10 |
花園中央公園は、現在工事中であるが、公園内には美術館や、多目的グラウンドがあります。その中で、こども向けの施設として、プラネタリウムや探検ひろば、のびのび広場(屋内遊戯場)のある施設は「ドリーム21」という。 |
○ |
11 |
花園中央公園周辺施設には、ラグビーボールをイメージした屋根の花園図書館がありますが、ここには、東大阪をこよなく愛した作家、「田中康夫」コーナーがあります。 |
×
「司馬遼太郎」
コーナー |
12 |
花園ラグビー場の最寄駅は近鉄「東花園駅」ですが、40年ぐらい前は「ラグビー場駅」という名前だった。 |
○ |