福祉まちづくりセッション
ユニバーサルなまちづくりを目指して
~大阪・関西万博におけるユニバーサルデザインの計画と見直し~
運営|福祉まちづくり部会

バリアフリーやユニバーサルデザイン(以下UD)は、私たちの暮らしの中では当たり前と認識される社会になりつつありますが、実際にはさまざまなところで、障がいを持つ当事者たちが取り残されているという現実があります。
国をあげての事業である今回の大阪・関西万博も例に漏れず、最初に発表された万博UDガイドライン(2021年9月公表)は、障がい当事者の関与が行われずに作成されたものでした。その後、障がい当事者参画による万博UD検討委員会が組織され、万博UDガイドラインの改訂が行われたという経緯があります(改訂版は2022年3月公表)。障がい当事者がどのようなことを強く望み、訴え、こだわりぬいてガイドラインが本来あるべきものへと改定されていったのかについて、障がい当事者の声と共にお伝えします。これに加えて、全国の他事例を参照し、施設整備時のUD検討プロセスを比較することで、現状の課題を明らかにしてみたいと考えています。
また、街の中に存在するさまざまなバリアについて、上記の万博
UD検討委員会で委員を務められた方(車いすユーザー)からお伺いした貴重なお話を報告いたします。
誰もが取り残されることのないまちづくりは、少し視点を変えるだけで実現に繋がることを、建物や街を造ることに関与している私たちは、しっかりと理解する必要があります。このことを踏まえて、今年の福祉まちづくりセッションを展開する予定です。
日時 | 令和7年9月19日(金) 9:30~11:30 |
---|---|
会場 | グランキューブ大阪10階 会議室1005 |
定員 | 60名(予定) |
お問い合わせ
大会スケジュール・関係行事に関するお問い合わせ先
公益社団法人 大阪府建築士会 事務局
〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目1-17 高田屋大手前ビル5階
受付時間:9:30~17:30(※12:00~13:00を除く)
大会参加申込(登録システム等)に関するお問い合わせ先
第67回建築士会全国大会「おおさか大会」 サポートセンター
(株式会社JTBビジネストランスフォーム内)
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-9-8 シマノ住友生命ビル3階
受付時間:平日10:00~17:00(土日・祝祭日は休業)
こんなときにご相談ください
- 大会登録の方法(システムの操作方法)が分からない。
- 変更・取消などの相談。
旅行企画・実施
株式会社JTB大阪第三事業部
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル5階
電話:06-6260-0254
受付時間:平日09:30~17:30(土日・祝祭日は休業)

