歴史まちづくりセッション
第12回全国ヘリテージマネージャー大会

歴史のなかの多様な特徴的地域づくり

~大阪「摂津国、河内国、和泉国に由来する」とりくみ~

運営|歴史まちづくり部会
全国ヘリテージマネージャーネットワーク協議会

青山ビル
青山ビル
日根野荘大木の農村景観(提供…泉佐野市教育委員会)
日根野荘大木の農村景観
(提供…泉佐野市教育委員会)

大阪は、地理的に近畿地方の中部に位置し、京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県と接して、今でも三国の文字から摂河泉と呼ばれ、摂津国、河内国、和泉国で構成された多様な文化がありました。
摂津には、現在の大阪市も含まれ、船場・中之島エリアには大正後期~昭和初期の大大阪時代と呼ばれた頃の多くの近現代建築が残り、多くの観光客やレトロビルマニアが訪れます。また、大阪府東南部の河内の河内長野には、中世の歴史的建造物も多く、観心寺、金剛寺などの多くの国宝や重文建築、古民家を観ることができます。和泉では、貝塚寺内町にある多くの登録有形文化財の住宅があり、保存・活用による継承が感じられます。また、大阪府では唯一の重要文化的景観に選定されている「日根荘大木の農村景観」の素晴らしい自然や文化が残ります。
このようにさまざまなエリアで多様な歴史、まちづくりと歴史的建造物の保存や活用が行われてきましたが、なかでも大阪府の登録有形文化財建造物の数は、800件を超え全国1位となっています。さまざまな特徴のあるエリアと歴史的建造物、多くのコミュニティに触れていただき、まちづくりとヘリテージ活動にお役立ていただけることを期待しております。

日時 令和7年9月19日(金)9:30~11:30
会場 グランキューブ大阪10階 会議室1009
定員 200名(予定)

お問い合わせ

大会スケジュール・関係行事に関するお問い合わせ先

公益社団法人 大阪府建築士会 事務局

〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目1-17 高田屋大手前ビル5階

受付時間:9:30~17:30(※12:00~13:00を除く)

大会参加申込(登録システム等)に関するお問い合わせ先

第67回建築士会全国大会「おおさか大会」 サポートセンター
(株式会社JTBビジネストランスフォーム内)

〒542-0081 大阪市中央区南船場2-9-8 シマノ住友生命ビル3階

MAILkenchikushi@jbx.jtb.jp

受付時間:平日10:00~17:00(土日・祝祭日は休業)

こんなときにご相談ください

  • 大会登録の方法(システムの操作方法)が分からない。
  • 変更・取消などの相談。

旅行企画・実施

株式会社JTB大阪第三事業部

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル5階

電話06-6260-0254

受付時間:平日09:30~17:30(土日・祝祭日は休業)

ボンド保証会員
旅行業公正取引協議会