街中(空き家)まちづくりセッション

ソーシャルデザインにおける空き家利活用

運営|街中(空き家)まちづくり部会

空き家を活かす(例)
出典…国土交通省HP

街中(空き家)まちづくりセッションは、ここ数年来言われている、街中の「空き家」問題について、全国の先進的事例の発表をいただきながら、会場の皆様を交えてのシンポジウムを継続的に展開しています。
テーマとしては、近年においては、「空き家の利活用」、「空き家の適正管理や流通等の事例」、「空き家の調査から派生したエリアマネジメント体制構築の必要性について」、「空き家を活用しての街中再生」、「空き家ストックの解消へ向けての対応策」、「街中のこと」や「空き家のこと」等を取り上げました。
万博開催と並行して開催されるおおさか大会においては、《建築からソーシャルデザインへ》の大会テーマに則り、インフラ等、街に関するあらゆる要素を網羅するためのデザインとしてのまちづくりを進める一環として《街中》や《空き家の利活用》に関して、語り合いましょう。
また、《ソーシャルデザイン》の戦略的思考は、まずポリシーを形づくり、住民レベルで実行することから始まると言われていて、さまざまな要因や条件の分析を重視する思考プロセスであると言えます。一部の力のある者等だけでなく、住民の参加を前提としているので、皆様同士の相互作用で、よりよいまちづくりを進める上での参考となるような展開としましょう。

日時 令和7年9月19日(金)9:30~11:30
会場 グランキューブ大阪8階 会議室801、802
定員 150名(予定)

お問い合わせ

大会スケジュール・関係行事に関するお問い合わせ先

公益社団法人 大阪府建築士会 事務局

〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目1-17 高田屋大手前ビル5階

受付時間:9:30~17:30(※12:00~13:00を除く)

大会参加申込(登録システム等)に関するお問い合わせ先

第67回建築士会全国大会「おおさか大会」 サポートセンター
(株式会社JTBビジネストランスフォーム内)

〒542-0081 大阪市中央区南船場2-9-8 シマノ住友生命ビル3階

MAILkenchikushi@jbx.jtb.jp

受付時間:平日10:00~17:00(土日・祝祭日は休業)

こんなときにご相談ください

  • 大会登録の方法(システムの操作方法)が分からない。
  • 変更・取消などの相談。

旅行企画・実施

株式会社JTB大阪第三事業部

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル5階

電話06-6260-0254

受付時間:平日09:30~17:30(土日・祝祭日は休業)

ボンド保証会員
旅行業公正取引協議会