大阪府知事賞部門 第2部[延床面積3,000 ㎡以上の建築物]
			龍谷大学 龍谷ミュージアム
| 設計者 | 赤木 隆 (株式会社日建設計)  | 
|---|---|
| 建築主 | 学校法人龍谷大学 | 
| 施工者 | 株式会社淺沼組 | 
| 建築位置 | 京都府京都市下京区西中筋通正面下る丸屋町117 | 
| 竣工年月 | 2010年7月 | 
| 建物用途 | 博物館 | 
| 構造・規模 | RC造、SRC造 | 
| 階 数 | 地上3階 地下1階 | 
| 敷地面積 | 1,671.69 ㎡ | 
| 建築面積 | 1,342.85 ㎡ | 
| 延床面積 | 4,412.65 ㎡ | 
| 写 真 | 東出清彦 | 
						【審査講評】
						 ①場所性(西本願寺や堀川通、油小路側の街並)に対する形態や色彩の配慮。②通り抜けアプローチとサンクンガーデン、エントランスホールを一体的に構成し立体的な露地と見立てた経路空間の魅力。③各所の素材やディテールデザインの密度やプロポーションから感じられる工芸的な雰囲気。―これらの工夫によって、宗教性や地域性と冷静に真摯に向き合うことで京都らしい、現代的な建築が高い完成度で実現されている。
(内海審査委員)
					
						【設計者プロフィル】
						
赤木 隆
						
							
					
					
赤木 隆
						| 1953年生まれ | |
|---|---|
| 1972年 | 兵庫県立兵庫工業高等学校建築科 卒業 | 
| 1972年 | 株式会社日建設計 入社 | 
| 2009年 | 株式会社日建設計 設計部門 代表付 デザインパートナー | 
						【主な建築作品と受賞歴】
						
							
					
				| 1996年 | - 大阪府立図書館 | 日本図書館協会建築賞 , 大阪まちなみ賞 | 
|---|---|---|
| 1998年 | - 多賀町立あけぼのパーク多賀 | 多賀町立図書館 , 日本建築学会作品選集, 関西照明技術普及会賞 | 
| 2002年 | - 広島修道大学図書館 | 日本図書館協会建築賞 , 日本建築学会作品選集 | 
| 2006年 | - 龍谷大学大宮図書館 | 日本建築学会作品選奨 , 日本図書館協会建築賞 , BELCA賞 ,  日事連建築賞 , 照明普及賞(本部表彰)  | 
| 2010年 | - 龍谷ミュージアム | 京都デザイン賞 , JIA優秀建築選 , SDA賞入選 | 
受賞作品紹介
●大阪府知事賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 | 
|---|---|---|
| 第1部 [延床面積3,000 ㎡未満の建築物]  | 
							児童養護施設三ヶ山学園 | 野村充(野村充建築設計事務所) | 
| 第2部 [延床面積3,000 ㎡未満の建築物]  | 
							龍谷大学 龍谷ミュージアム | 赤木隆隆(株式会社日建設計) | 
| 塩野義製薬医薬研究センター SPRC4 | 小幡剛也(株式会社竹中工務店) | 
●渡辺節賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 | 
|---|---|---|
| 渡辺節賞 | Dアパートメント(CASA 小治郎) | 香川貴範+岸上純子(SPACESPACE) | 
| 奨励賞 | 神戸国際中学校・高等学校 河野記念 アルモ二ホール  | 
							中西正佳(株式会社竹中工務店) | 

