-
歴史遺産の保存活用とその可能性を考える
シンポジウム 登録有形文化財廣海家住宅-豪商の暮らしの遺産- 5/12 -
天保6年(1835)に廻船問屋を開業した廣海家。守り続けられてきた重厚な建造物と膨大な歴史資料。様々な立場で歴史遺産に関わっている方々に発信いただき、歴史遺産保存活用の取り組み方について考えるシンポジウムを開催します。地域に残された歴史遺産の保存活用について、皆さんで一緒に考えませんか。
日時 5/12(日) 13:00~15:00(12:30分開場)
参加対象者 古建築や歴史資料の保存活用に興味がある方、取り組みをされている方、所有者、学生、事業者、行政関係者、保存活用の実例が知りたい、所有者のリアルな声が聴きたい方など
会場 登録有形文化財 廣海家住宅
大阪府貝塚市西町22-18
参加費 無料
申込 下記URLより事前にお申込みください(Instagramのプロフィール欄から申し込み可能)
https://forms.gle/fiWVaJutyDr3iqM46
主催 一般社団法人貝塚寺内町保存活用事業団
https://x.gd/9im1Q