一般の方をはじめ、建築士・建築士を目指す学生の方々に向けて建築に関する有益な情報を発信しています。

建築士会からのお知らせ

HOME > 建築士会からのお知らせ > 全国女性建築士連絡協議会(東京)未来へつなぐ「まち・ひと・建築」~インクルーシブな社会を目指して~

全国女性建築士連絡協議会(東京)
未来へつなぐ「まち・ひと・建築」
~インクルーシブな社会を目指して~ 7/14、15

日本建築士会連合会 女性委員会では、「未来へつなぐ『まち・ひと・建築』」~インクルーシブな社会を目指して~をテーマに、第33回全国女性建築士連絡協議会(東京)を東京会場とオンラインの両方で開催します。
高齢化により障がい者比率が増加し、外国人旅行者も増える中で、誰もが安心して使える快適な建築として“トイレ”をクローズアップして考えてみたいと思います。
基調講演は2部構成とし、第1部ではTOTO株式会社の真島香氏より「一人でも多くの人に使いやすいパブリックトイレを目指して」について、第2部では株式会社日建設計の畑島楓氏より「インクルーシブな社会を目指して-トイレから誰もが使いやすい建築を考える-」についてご講演いただきます。被災地報告では1/1に発生した令和6年能登半島地震の報告と岡山県の活動報告を予定しています。

日時 7/14(日) 13:30~17:15
   開会式、被災地報告、活動報告、基調講演
   7/15(月・祝) 9:00~12:00
   分科会・全体会
会場 日本建築学会建築会館(東京都)
対象 男女を問わずご参加いただけます。
参加費 会員 会場参加3,000円
       オンライン参加1,500円
    一般 現地参加4,000円
       オンライン参加2,500円
    学生無料
申込締切 6/12(水)
申込 大阪府建築士会 青年・女性委員会まで

「建築士会からのお知らせ」の一覧に戻る

建築人最新号2024年6月号

建築人最新号
  • 会長所信
  • 本会の概要
  • 建築相談のご案内
  • 入会案内
  • 会員名簿検索
  • 大阪文化財ナビ
  • 未来にむけた6つの提言 ARCHI-4 KANSAI
  • 建築材料/設備機器メーカーリスト
  • 既存住宅状況調査(インスペクション)
  • 既存住宅かし保証
  • 建築士賠償責任補償制度(けんばい)
  • 建築物耐震評価業務
  • 建築士免許登録案内
  • 建築士定期講習
  • 監理技術者講習
  • CPD(継続能力開発)制度 専攻建築士制度
  • 耐震診断・改修講習会
  • 建築技術講習会
  • 寄附のお願い
  • メールマガジンご登録
  • 国土交通省補助事業成果品
PAGE TOP

copyright c 公益社団法人 大阪府建築士会 All Right Reserved