一般の方をはじめ、建築士・建築士を目指す学生の方々に向けて建築に関する有益な情報を発信しています。

建築士会からのお知らせ

HOME > 建築士会からのお知らせ > 岩谷産業神戸研修所 見学会+説明会

岩谷産業神戸研修所 見学会+説明会 6/27

CPD3単位(予定)

水素エネルギー利活用の新たな発信拠点も兼ねた多様な人材育成の場となる研究所。
宿泊機能も兼ねた研究所で、上層部の宿泊エリアにはカーボンニュートラル施設を建築として体現するために構造体を一部木造としたハイブリッド構造を採用した。外周部を木造でインテリアとファザードの両方で木も表情・効果が感じられるようにしている。

日程 2025年6月27日(金)
スケジュール
  13:15 集合受付(時間厳守)
  13:30 開始挨拶と事務説明
  13:45 建築計画説明
      株式会社大林組 設計本部
       建築設計担当 余田 尚紀
  14:15 構造計画説明
      株式会社大林組 設計本部
       構造設計担当 阿野田 瑛二
  14:35 設備計画説明
      株式会社大林組 設計本部
       設備設計担当 岩本 祥照
  14:55 休憩
  15:00 見学
  16:10 休憩
  16:15 質疑応答
  16:45 閉会
受講料 建築士会会員3,000円 後援団体会員4,000円 一般5,000円
定員 40名 

申込:①Yahoo JAPAN IDをお持ちの方
    下記のURLからWEB申込をお願いします。
    ②Yahoo JAPAN IDをお持ちでない方
    チラシ下部の申込用紙に記入のうえ、メールまたはFAXにて本会までお送りください。
    メールにて、お振込みのご案内をいたします。
    Mail:info@aba-osakafu.or.jp   FAX:06-6943-7103

建築人最新号2025年05月号

建築人最新号
  • 会長所信
  • 本会の概要
  • 建築相談のご案内
  • 入会案内
  • 会員名簿検索
  • 大阪文化財ナビ
  • 未来にむけた6つの提言 ARCHI-4 KANSAI
  • 建築材料/設備機器メーカーリスト
  • 既存住宅状況調査(インスペクション)
  • 既存住宅かし保証
  • 建築士賠償責任補償制度(けんばい)
  • 建築物耐震評価業務
  • 建築士免許登録案内
  • 建築士定期講習
  • 監理技術者講習
  • CPD(継続能力開発)制度 専攻建築士制度
  • 耐震診断・改修講習会
  • 建築技術講習会
  • 寄附のお願い
  • メールマガジンご登録
  • 国土交通省補助事業成果品
PAGE TOP

copyright c 公益社団法人 大阪府建築士会 All Right Reserved