HOME > 建築士会からのお知らせ > 山形から発信 みらいへつなぐ木への挑戦~雪・山・川がおりなす食文化と共に~
-
全国女性建築士連絡協議会(山形)
山形から発信 みらいへつなぐ木への挑戦
~雪・山・川がおりなす食文化と共に~ 7/19、7/20 -
日本建築士会連合会 女性委員会では、「山形から発信 みらいへつなぐ木への挑戦」~雪・山・川がおりなす食文化と共に~をテーマに、第34回全国女性建築士連絡協議会(山形)を山形会場とオンラインの両方で開催します。
基調講演では「木造建築の可能性」と題して、瀬野和弘氏、鍋野友哉氏にお話しいただきます。被災地報告では、山形県北部豪雨災害、石川県能登半島地震・能登半島豪雨、兵庫県阪神淡路大震災から30年の報告と、福島県の活動報告を予定しています。
全国大会おおさか大会のPRも行いますので是非ご参加ください。■7/19(土) 13:45~17:00
開会式・被災地報告・活動報告・基調講演
大懇親会(18:00~)
■7/20(日) 9:00~12:00
分科会・全体会
エクスカーション(12:30~)
男女を問わずご参加いただけます。
会場 山形テルサ(山形市双葉町1-2-3)
参加費 会 員:会場参加3,000円
オンライン参加1,500円
会員外:現地参加4,000円
オンライン参加2,500円
学 生:無料
申込締切 5/30(金)