児童養護施設 三ヶ山学園
設計者 | 野村充 (野村充建築設計事務所) |
建築主 | 社会福祉法人 三ヶ山学園 |
施工者 | 東亜建設工業 株式会社 |
建築位置 | 大阪府貝塚市東山2-1-1 |
竣工年月 | 2010年9月 |
建物用途 | 社会福祉施設 |
構造・規模 | RC造、一部S造 |
階 数 | 地上3 階 |
敷地面積 | 1,736.62 ㎡ |
建築面積 | 1,027.90 ㎡ |
延床面積 | 2,089.89 ㎡ |
写 真 | ナトリ光房 名執一雄 |
【審査講評】
児童養護施設を「大きな家」として、子供達のコミュニケーションが醸成される工夫がなされている。建築中央に大きなコモンスペースを配し、周囲に動線と居室群を展開する構成。プライベートとパブリックが空間として組み合わされ、生活の中で安全地帯と創意工夫で使いこなす多様な場所が提供されている。屋外や空を切り取った風景もリビングに組み込まれ、建築ファサードとともに子供達の期待感を高め、その笑顔を支える場所となっている。
(忽那審査委員)
【設計者プロフィル】
野村充
1948年生まれ |
1966年 | 京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科入学 |
1966年 | 京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科入学 |
1970年 | 京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科卒業 |
1970年 | 竹中工務店入社 |
1980-81年 | J.ポルシェック、P.グラック&アソシエイツ(NYC) |
2005年 | 竹中工務店退社 |
2006年 | 野村充建築設計事務所開設 現在に至る |
2011年- | 関西学院大学非常勤講師 |
【主な建築作品と受賞歴】
2006年 | - 大美野の家 | JCDデザインアワード2007 |
2010年 | - 西山台の家 | |
2010年 | - 児童養護施設 三ヶ山学園 |
第21 回AACA賞奨励賞 , 2011 年度グッドデザイン賞 , 第5 回キッズデザイン賞 , JCDデザインアワード2011 |