大阪府知事賞部門 大阪府知事賞
つつじヶ丘の家
| 設計者 | 柳川賢次 (㈲柳川賢次建築設計事務所) |
|---|---|
| 建築主 | 岸本 真・岸本芽子 |
| 施工者 | 株式会社フナビキ工務店 |
| 建築位置 | 兵庫県神戸市 |
| 竣工年月 | 2013年11月 |
| 建物用途 | 戸建住宅 |
| 構 造 | 鉄筋コンクリート造 +木造併用混構造 |
| 階 数 | 地上2階 |
| 敷地面積 | 198.23㎡ |
| 建築面積 | 92.40㎡ |
| 延床面積 | 133.17㎡ |
| 写 真 | 浅田美浩 |
【審査講評】
モダニズムに則った完成度の高い室内外空間。更に注目すべきはその建ち方にある。敷地を含む一角はひな壇型で、北側道路、南側道路を挟んで向かいの敷地とは共に3m程の高低差があり、南側道路沿いには片側に擁壁、片側に住宅が連なる閉鎖的街並みが続く。この住宅は文字通りその街並みに風穴を開ける。キャンチレバーの浮遊感も相まって、南北を貫くアプローチは近隣住民のアクティビティに開かれていく公共的価値を感じさせる。( 審査委員 阪田弘一)
【設計者プロフィル】
![]() |
柳川賢次
【主な建築作品と受賞歴】
『1992年 「神戸・狩口地域センター設計競技」最優秀賞』 『1995年 「神戸・狩口地域センター」第10回日本建築士連合会賞 奨励賞』 『1996年 「神戸神仙閣」』 『1999年 「ふるさとの木で住宅を」おおさか型モデル展示住宅設計コンペ 最優秀賞』 『2006年 「ツリーハウス」American Wood Design Awards 2006 優秀賞』 『2009年 「舞多聞の家 a-1」日本建築家協会優秀建築選』 『2011年 「地 chicken BAR ひなのや」第1回神戸市都市デザイン賞 景観ポイント賞』 | ||||||||||||||||
受賞作品紹介
●大阪府知事賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 |
|---|---|---|
| 大阪府知事賞 | 今井町の家 | 横関正人・横関万貴子(一級建築士事務所 有限会社NEO GEO) |
| つつじヶ丘の家 | 柳川賢次(有限会社柳川賢次建築設計事務所) | |
| 特別賞 | ダイキン工業 テクノロジー・イノベーションセンター | 児玉 謙(株式会社日建設計) |
●渡辺節賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 |
|---|---|---|
| 渡辺節賞 | 該当作品なし | - |
| 奨励賞 | 西三国の家 | 堤 庸策(arbol) |


