大阪府知事賞部門 特別賞
ダイキン工業 テクノロジー・イノベーションセンター
| 設計者 | 児玉 謙(株式会社日建設計) |
|---|---|
| 建築主 | ダイキン工業株式会社 |
| 施工者 | 株式会社竹中工務店 |
| 建築位置 | 大阪府摂津市 |
| 竣工年月 | 2015 年11月 |
| 建物用途 | 研究所・事務所 |
| 構 造 | 鉄骨造一部鉄筋コンクリート造 |
| 階 数 | 地上6階・地下1階・PH2階 |
| 敷地面積 | 396,666.66㎡ |
| 建築面積 | 11,839.01㎡ |
| 延床面積 | 47,911.86㎡ |
| 写 真 | 清水向山 |
【審査講評】
3ヶ所に分かれていた700 名の技術者のための研究所である。イノベーションを誘発するため、2層のオフィスフロアの中央、中間に、異なる部門の研究者がいつでも集まれるオープンステージを配置した。オフィスワーカーの生産性向上のためには、喫煙所のような気分転換やコミュニケーションのためのスペースが必要とされているが、この「ワイガヤステージ」は、そうした執務空間のあり方に対する明快で発展性のある提案として評価された。(審査委員 越智正一)
【設計者プロフィル】
![]() |
児玉 謙
【主な建築作品と受賞歴】
『2003年3月 オムロン京阪奈イノベーションセンタ日本建築学会作品選集2005、第1回日本建築家協会優秀建築選』 『2004年9月 神戸栄光教会、日本建築学会作品選集2007、第31回日事連建築賞、第7回人間サイズのまちづくり賞、第9回神戸市建築文化賞、第19回神戸景観ポイント賞』 『2007年12月 INAX大阪ビル(現日本ピラー工業)日本建築学会作品選集2010、第4回日本建築家協会優秀建築選、第29回大阪都市景観建築賞』 『2008年10月 ろうきん肥後橋ビル、日本建築学会作品選集2011、第5回日本建築家協会優秀建築選、第12回JIA環境建築賞、第3回大阪サステナプル建築賞、CASBEE OF THE YEAR 大阪 2008、第30回大阪都市景観建築賞』 『2012年11月 新日鐵住金技術開発本部尼崎研究開発センター、日本建築学会作品選集2015、第10回日本建築家協会優秀建築選、第9回まちかどチャーミング賞』 『2015年6月 新居浜市あかがねミュージアム(新居浜市総合文化施設・新居浜市美術館)、日本建築学会作品選集2017、2016年度日本建築家協会優秀建築選』 | ||||||||||||||||||||
受賞作品紹介
●大阪府知事賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 |
|---|---|---|
| 大阪府知事賞 | 今井町の家 | 横関正人・横関万貴子(一級建築士事務所 有限会社NEO GEO) |
| つつじヶ丘の家 | 柳川賢次(有限会社柳川賢次建築設計事務所) | |
| 特別賞 | ダイキン工業 テクノロジー・イノベーションセンター | 児玉 謙(株式会社日建設計) |
●渡辺節賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 |
|---|---|---|
| 渡辺節賞 | 該当作品なし | - |
| 奨励賞 | 西三国の家 | 堤 庸策(arbol) |


