大阪府知事賞部門 大阪府知事賞
			宗田家住居
| 設計者 | 竹内正明・小池志保子・ 真砂日美香・桝田洋子 | 
|---|---|
| 建築主 | 宗田ビル株式会社 | 
| 施工者 | 輝建設株式会社 | 
| 建築位置 | 大阪市中央区 | 
| 竣工年月 | 2018年5月 | 
| 建物用途 | 事務所・ショップ・ギャラリー | 
| 構 造 | W造 | 
| 階 数 | 地上2階 | 
| 建築面積 | 79.74㎡ | 
| 延床面積 | 148.77㎡ | 
| 写 真 | 多田 ユウコ | 
						【審査講評】
大正 14 年に船場に建築された住居のリノベーションである。間取りを極力変更せずにギャラリーとしての新たな用途を付加するとともに、困難な伝統的建築物の耐震補強を行い、町家の魅力を大きく高めている。特に、フレームで強調しているミセの間から座敷、中庭、蔵までのヌケが素晴らしい。また、丁寧に素材を選び復元し、歴史を継承しながらまちに新たな魅力を生み出している。(審査委員 寺本武司)
					
						【設計者プロフィル】
						
							
								
						
						
							
								
						
						
							
								
						
						
							
								
						
					
				|  | 竹内 正明 
 
									【主な建築作品と受賞歴】 木材加工所事務所棟+集合住宅改修5カ年計画(SDレビュー2009入選) 2011年 Post-earthquake housing renovation (Regional Holcim Awards 2011 Asia Pacific Acknowledgement prizes) 京都府立堂本印象美術館(2018年GOOD DESIGN AWARD 2018 グッドデザイン賞) | 
|  | 小池 志保子 
 
									【主な建築作品と受賞歴】 木材加工所事務所棟+集合住宅改修5カ年計画(SDレビュー2009入選) 豊崎長屋(2009年 第8回芦原義信賞/2011年 グッドデザイン賞・サステナブルデザイン賞) 2011年 Post-earthquake housing renovation(Regional Holcim Awards 2011 Asia Pacific Acknowledgement prizes) | 
|  | 真砂日美香 
 
									【主な建築作品と受賞歴】 〈ミマモリ〉をシェアする家(2014年 パナソニック・テクノストラクチャー住宅設計コンペティション佳作) 山之内元町長屋(2016年 第33回住まいのリフォームコンクール・優秀賞) MATSUMOTO Coffee(2019年 ASIA DESIGN PRIZE・Winner) Suehiro Nagaya Residence(2019年 A’DESIGN AWARD & COMPETITION BRONZE Winner) | 
|  | 桝田 洋子 
 
									【主な建築作品と受賞歴】 西有田タウンセンター(2006年 JSCA賞 作品賞) 志井のクリニック(2010年 日本建築学会作品選奨) 豊崎長屋(2010年 都市住宅学会業績賞) Courtyard House 湯里(2011年 第25回大阪市ハウジングデザイン賞) 行橋の住宅(2015年 日本構造デザイン賞) 春日の住宅(2017年 日本建築学会作品選奨) | 
受賞作品紹介
●大阪府知事賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 | 
|---|---|---|
| 大阪府知事賞 | 突板のギャラリー | 今津 康夫(株式会社ニンキペン一級建築士事務所) | 
| UTSUROI TSUCHIYA ANNEX | 垣田 博之(垣田博之建築設計事務所) | |
| 宗田家住居 | 竹内 正明・小池 志保子・真砂日美香・桝田 洋子 | 
●渡辺節賞部門
| 賞 | 受賞 | 設計者 | 
|---|---|---|
| 渡辺節賞 | 堰の家 | 斉藤 智士(建築設計事務所SAI 工房) | 
| 奨励賞 | 該当作品なし | - | 














 
				
				






















