一般の方をはじめ、建築士・建築士を目指す学生の方々に向けて建築に関する有益な情報を発信しています。

建築士の皆様へ

建築人賞過去の入賞発表

HOME > 建築士の皆様へ > 建築人賞

第7回建築人賞発表

主催:公益社団法人 大阪府建築士会

目的

 公益社団法人大阪府建築士会では会報誌「建築人」を毎月発行しており、2015 年4 月には第610 号を数えました。本会会員である建築士にとって重要な情報提供を行うととも に、作品発表の機会を設け、建築技術の普及や建築士の相互研鑽に寄与することを目指しています。
 「建築人賞」は、「建築人」のGALLERY に掲載された作品の中から機能性、社会性、デザイン性、先進性などにおいて優れたものを顕彰し、建築技術の進展、建築文化の向上に 資するとともに、「建築人」への作品掲載の意欲をさらに高めていくことを意図して創設された賞です。

審査経過

 審査は、公平性を重視するため、関西以外で活躍する建築関係者、学識経験者等にお願いしています。前回(第6 回)からは早稲田大学教授古谷誠章氏を審査委員長としてお迎えしました。
 今回は2014 年に掲載された作品37 点が対象となりましたが、今回はじめての試みとして、公開1 次審査を行いました。1 次審査は、2 月21 日に開催され、設計者のプレゼンテーション、審査員による質疑等を行い、その場で8 点が審査を通過しました。 その後3 月31 日、4 月1 日の2 日間、現地審査を行い、最終的に、建築人賞2 点、建築人賞奨励賞2 点、佳作4 点が選出されました。
 入賞作品は、いずれもその機能性、デザイン性、社会性などが高く評価されたものですが、これらを表彰し公表することによって、社会に対して建築の魅力や価値を発信し、建築文化の醸成に寄与できるものと考えています。

建築情報委員会委員長:米井 寛

受賞作品紹介

受賞建築主設計者施工者
建築人賞 三井ガーデンホテル京都新町別邸 大丸松坂屋百貨店 竹中工務店 竹中工務店
建築人賞 八千代の家 ------ 川添純一郎建築設計事務所 ビームス コンストラクション
建築人奨励賞 風の子保育園 ------ 井上久実設計室 日本建設
建築人奨励賞 蔵の住まい ------ 吉村篤一+建築環境研究所 片山工務店

佳作

佳作設計者施工者
外市秀裳苑ビル 竹中工務店大阪一級建築士事務所 竹中工務店
かもしか荘 徳岡設計 奥田工務店
夙川の家 マニエラ建築設計事務所 笠谷工務店
野生と和の家 木原千利設計工房 エス・エー・シー

審査総評

 昨年に引き続き、建築人賞の審査員をお引き受けしました。 私にとって2 度目となった今回は、応募してくださる皆さんが互いに出会い、私も含めて意見交換のできる機会になればと考え、一次審査でポスターセッションとプレゼンテーションをしていただきました。
 結果は、単に誌面で拝見しているのではわからない設計の意図や経緯が、より深く具体的に理解することができました。 ご協力に感謝します。毎号の誌面では紙幅も限られ、どうしても写真が主体となって図面等が読み込めなかったのと、何よりも設計者自身の言葉で直に説明を聞くことができたのがよかったと思います。新たに制作していただいたポスターにも、 もう少し設計の趣旨や図面的な情報、立地環境のわかるものなどが含まれていると、さらによかったですね。
 問題はその中からどのように作品を選ぶかですが、何しろたった一人で審査をするので、とても客観的にというわけに行かなかったことをお許しください。手がかりとしたのは、純粋な建築作品としての一般的な質の高さに加えて、大阪ないしは関西の文化的土壌にいかに根差しているかについても、私に可能な限り想像することでした。 2 日間という限られた日程での上限を考えて、住宅と一般のそれぞれの部門から4 作品ずつを現地審査対象に選ぶこととしました。
 3 月31 日から4 月1 日に、京都、大阪から、東は滋賀県甲賀市、西は兵庫県多可町に至る計8 作品を見てまわりました。作品は立地も内容も文字通り多様性に富み、それぞれにふさわしい設計者を得て、特に住宅作品では依頼主のその土地に愛着を持った暮らしを実現するために、惜しみなく力が注がれた様子が伺えました。
 個別の印象は各評に譲りますが、これらの作品を巡っている内に、私はつくづく関西に長らく積み重ねられた、成熟した大人の建築の文化とでも呼ぶべきものを実感しました。陽気で明るく、時にアジア的な活気を感じる関西の雰囲気の底に、施主と建築家がお互いをじっくり育て合うような、独特の雰囲気を感じます。それは、誰でもが登場して競い合う、のど自慢やコンテストのようなものとは違う、一朝一夕には飛び込むことのできない稽古場のような雰囲気といったらいいでしょうか。層の厚みのある、とても不思議な魅力です。簡単にはその核心に迫れそうもありませんが、しばらくの間、よろしくおつきあいをお願いしたいと思います。

審査委員長:古谷誠章


審査委員長 : 古谷 誠章

1955年東京都生まれ
1978年早稲田大学理工学部建築学科卒
1980年~早稲田大学大学院修了
1986〜
 1987年
文化庁芸術家在外研修員としてマリオ・ボッタ事務所在籍
1994年~八木佐千子とスタジオナスカ(現NASCA)共同設立
1994年~早稲田大学理工学部助教授
1997年~早稲田大学教授
年度別 建築人賞 発表
平成26年度
第6回 建築人賞発表
平成25年度
第5回 建築人賞発表
平成24年度
第4回 建築人賞発表

建築人最新号2025年01月号

建築人最新号
  • 会長所信
  • 本会の概要
  • 建築相談のご案内
  • 入会案内
  • 会員名簿検索
  • 大阪文化財ナビ
  • 未来にむけた6つの提言 ARCHI-4 KANSAI
  • 建築材料/設備機器メーカーリスト
  • 既存住宅状況調査(インスペクション)
  • 既存住宅かし保証
  • 建築士賠償責任補償制度(けんばい)
  • 建築物耐震評価業務
  • 建築士免許登録案内
  • 建築士定期講習
  • 監理技術者講習
  • CPD(継続能力開発)制度 専攻建築士制度
  • 耐震診断・改修講習会
  • 建築技術講習会
  • 寄附のお願い
  • メールマガジンご登録
  • 国土交通省補助事業成果品
PAGE TOP

copyright c 公益社団法人 大阪府建築士会 All Right Reserved